【刈谷市】手びねり・ろくろなど自由に体験『陶芸体験たかたか!工房』

自由に体験できます♪

掲載内容(メニュー)
  1. 教室からのご案内

  2. 詳細内容

教室からのご案内

愛知県刈谷市の中心部に位置する隠れ家的な「陶芸教室」は、週末(金・土・日)に開講しており、忙しい日常の中でも陶芸を楽しみたい方にぴったりの場所です。特に、夜間コースも設けており、ライフスタイルに合わせた時間帯で通うことができますので、仕事帰りでも安心してご参加いただけます。

この教室では、個々のペースに合わせて制作指導を行っており、陶芸が初めての方でも安心してご入会いただけます。各自の技術レベルや制作したいものに合わせて、手びねりや板(タタラ)制作を中心にサポートしています。型を使った簡単なものから、オリジナルの作品まで、幅広く挑戦できるため、自由度が高く、楽しく学べる環境が整っています。

カリキュラムは特に決まっていませんが、個々の目標や希望に応じて、指導内容を柔軟に調整します。これにより、初心者の方から経験者まで、誰でも自分のペースで進められるので、初めて陶芸をされる方でも気軽に参加できます。自分のライフスタイルに合わせて、月2回コースや月4回コースのレギュラーコースを選べるほか、月1回のペースで開講される「磁器鋳込み講座」にも参加できます。この不定期の講座は、磁器鋳込みという技法を学びたい方にとって、貴重な経験となるでしょう。

教室の魅力は、何と言ってもその隠れ家のような静かな環境。都市の喧騒から離れた落ち着いた場所で、じっくりと陶芸に集中することができます。また、レッスンは少人数制なので、講師とじっくり向き合いながら、細かなアドバイスを受けられる点も大きな特徴です。個人のペースに合わせた指導をしてくれるため、無理なく学び続けることができ、達成感を感じながら作品を作り上げることができます。

さらに、この教室では、ただの陶芸体験にとどまらず、陶芸を通じて仲間との交流や、心身のリフレッシュを実感できる環境を大切にしています。定期的に参加することで、技術の向上を実感しながらも、新たな発見や楽しさが常に待っている場所です。

忙しい方でも自分のペースで楽しむことができる「陶芸教室」。陶芸の魅力を最大限に感じながら、心豊かな時間を過ごしてみませんか? ご興味のある方は、ぜひ一度体験レッスンにお越しください。皆様のご参加をお待ちしております。



画像1

選ばれるコースの特長

レギュラーコース
●月謝
○毎週(月4回)コース/10,000円
○隔週(月2回)コース/6,000円

●粘土代
○1kg/250円
(耐火土など特殊な粘土を使用する場合料金が変わります。)

●焼成費
○1g/2.5円
(本焼き後軽量します。大物制作や作品量が多い場合の割合もあります。)
※焼成費には釉薬、顔料など費用が含まれています。

●入会費
○7,000円

1日体験コース
作りたい物を相談の上、決めます。一度に、8名まで体験できます。

日時/金~日曜日(レギュラーコース時間内)
所要時間/2時間程度
費用/4,400円(粘土代・釉薬代・焼成費を含む)

磁器講座
1回不定期3時間程度
鋳込み/6,000円(粘土、焼成費含む)
石膏型作り/6,500円 (石膏代別途 500円/kg)
※鋳込みは最低2回、型作りは最低3回の受講が必要です。
※初めての方は、鋳込みから受講してください。
(陶芸教室レギュラー生は、通常の教室の時間に作業が可能ですので、1回の受講でも可能です。)

詳細情報

  • 店名 たかたか!工房
  • 住所 愛知県刈谷市新栄町4−39
  • 価格 一日体験コース
    費用/4,400円(粘土代・釉薬代・焼成費を含む)
    ※詳しくはお問い合わせください。
  • 教室リンク ホームページ

関連記事

  1. 【刈谷市】彫金教室を通じてモノ創りを楽しむ『工房ゑびす』

  2. 【春日井市】親切な指導!和裁、編物、洋裁の教室『春日井服飾学院』

  3. 【豊橋市】土に触れてリフレッシュ!陶芸体験『やきもの工房・杉浦』