【愛知県】低学年に大人気!遊びながら学べるロボットプログラミング教室『自考力キッズ』無料体験受付中

習い事のご紹介記事となります
記事内にプロモーションを含む場合があります

【まずは無料体験】
能力開発系の人気コンテンツ
低学年向けの教室です!

掲載内容(メニュー)
  1. 教室からのご案内

  2. 無料体験・レッスン料

  3. 詳細内容

教室からのご案内

低学年向けロボットプログラミング教室『自考力キッズ』は、子どもたちの未来を切り開く力を育てる人気の習い事です。全国に540ヶ所以上展開する「エジソンアカデミー」の若年層向けスクールとして誕生し、年長から小学3年生を対象にしています。

自考力キッズでは、「パズル」「ロボット」「プログラミング」を組み合わせた独自のカリキュラムを採用。遊び感覚で学びながら、図形や空間認識力、集中力、創造力、表現力、そして論理的思考力や問題解決力など、多彩な能力が自然と身につきます。

使われる教材は「アークテックブロック」という専用のロボットキット。これは幼児でも無理なく扱える設計で、エジソンアカデミーで使われているアークテックロボの年少版にあたります。操作のしやすさと高い学習効果を両立しているため、初めてのプログラミング学習に最適です。

指導は経験豊かな企業が行い、子ども一人ひとりのペースに合わせた無理のないカリキュラムで進められます。初めてロボットやプログラミングに触れる子どもでも安心して参加でき、楽しく続けられる環境が整っています。

また、まずは無料体験レッスンが用意されているため、実際に教室の雰囲気や教材を体験してから通うかどうか決められるのも大きな魅力です。子どもたちが自ら考え、学ぶ楽しさを実感できる自考力キッズで、未来の力を育ててみませんか?

習い事としてだけでなく、将来の学習基盤づくりにもつながる自考力キッズは、低学年のうちから論理的思考や創造力を育みたいご家庭にぴったりの教室です。ぜひ一度、無料体験に参加してみてください。

自考力キッズの特徴

・低学年向けの独自カリキュラム
・初月からプログラミングが学べる
・飽きさせない工夫
・クラスの雰囲気が良い
・先生が慣れてる

教室の雰囲気や先生との相性を確かめるためにも 【公式サイト】 より無料体験をぜひ受けてみてくださいね!



画像1

教材について

自考力キッズの教材は、自社開発の「ArtecBlock(アーテックブロック)」というオリジナル教材使用します。

一般的なブロックとは違い、タテ・ヨコ・ナナメあらゆる方向にブロックを差し込めるような構造になっているので、いろいろな形のロボットが子どもでも簡単に組み立てることができます。
またコンピューターを使わないロボットや学習パズルなども開発しているため、低学年のお子様でもかんたんにプログラミングが学べます

身に付く力は?

図形・空間認識力
小学校で習う算数では「計算力」だけではなく空間を認識する「図形力」もたいせつです。平面だけのお絵かきではなく、パズルを使って立体的な造形をイメージしたり、さまざまなロボットを組み立てながら図形力・空間認識力を成長させていけます。

集中力
自考力キッズでは、つぎつぎと「解けそうで、なかなか解けない」問題に立ち向かいます。「もうちょっとで解ける」という気持ちをもって、あきらめず最後まで考え抜く集中力を育てていきます。

創造力
自考力キッズで行うパズル、ロボット、プログラグラミングは、いずれも正解が一つではありません。いくつもある「正解」を試行錯誤しながらさがしていきます。
これにより、失敗してもガッカリせずに、トライ&エラーを繰り返しながら、いままでになかったものをつくり出す創造力が身につきます。

表現力
アーテックブロックを使って、かたちをつくりプログラミングにより動かしていく、自由な発想を遊ばせていくなかで、クリエーティブな表現力が生まれてきます。

論理的思考力
プログラミングするときには、順序立てて一つ一つ条件を積み重ねていきます。自考力キッズでは、それほどむずかしくないプログラミング課題を積み上げながら結果として複雑なロボットの動きも実現できます。
これにより論理的に考えて大きな目標を達成していく力が身につきます。

問題解決力
「ロボットをこう動かしたい」と思っても、いつでもうまくいくわけではありません。失敗のなかで「なにが悪かったのか」さぐりながら、問題点を考えて解決していきます。
これにより、大人になっても役立つ問題解決力が生まれます。

ほわっと担当
ほわっと担当
年長さん~小学3年生までが対象です。
入会するかは考えず、一度体験だけ受けてみるのも良いかもしれませんね!
もちろん勧誘などは無いので安心して参加してくださいね♪♪



画像1

無料体験・レッスン料
無料体験レッスン

実際の授業さながら、教室の雰囲気を感じながら同世代の生徒さんたちの中で体験できるので、受講前に無料体験は必ず受けましょう。

低学年向けのカリキュラムなので、まずは体験だけ受けてみて子供の反応を見てみるのが良いと思います

きっと、楽しんでもらえるのではないかと思います。もちろん、勧誘などはありませんのでご安心ください♪

自考力キッズ料金体系

・月額料金
  11,000円(月3回分)

<その他料金>
・ロボットキット代
  33,000円(税込)
・入会金
  11,000円(税込)

詳細情報
  • 店名 自考力キッズ
  • 価格 無料体験レッスン有り
  • 教室リンク 
    【公式サイト】

関連記事

  1. 【伊勢市】お伊勢参りと陶芸教室『伊勢焼陶芸体験工房』

  2. 【一宮市】はじめてでも安心!資格も取れる癒しの花教室『花空間non-no』花に癒され、資格も夢じゃない!

  3. 【豊橋市】頭も心もイキイキ!脳トレピアノ『ゆかりピアノ教室』