【刈谷市】茶道を家庭で気軽に『裏千家茶道教室 宗宏』

掲載内容(メニュー)
  1. 教室からのご案内

  2. 詳細内容

教室からのご案内

刈谷市にある『裏千家茶道教室 宗宏』は、家庭的でアットホームな雰囲気の中、茶道を気軽に学べる教室です。茶道に興味があるけれど、敷居が高く感じている方や、自宅で気軽に茶道を楽しみたい方にぴったりの教室です。初心者から上級者まで、目的に合わせて丁寧に指導しますので、どんな方でも安心して参加できます。

選ばれる3つの特長

マンツーマンレッスンで個別対応
この教室の最大の特徴は、生徒一人ひとりに合わせたマンツーマンレッスンです。茶道を趣味として楽しみたい方から、資格取得を目指して本格的に学びたい方まで、個別のニーズに合わせて、最適なカリキュラムを提供します。茶道の基本的な作法から、細かい点前(てまえ)の技術まで、無理なく、そして確実に身につけていけます。

お茶会と地域イベントで茶道の世界を実践
教室で学んだ知識や技術を実際に活かす場として、お茶会や地域のイベントを定期的に開催しています。お茶会では、実際にお点前を披露し、茶道を通じて他の生徒との交流を深めることができます。また、地域主催のイベントに参加する機会もあり、茶道をより実践的に学びながら、地域とのつながりを楽しむことができます。これらのイベントを通して、茶道の魅力を身近に感じ、茶の湯の世界をさらに深く味わうことができます。
『宗宏』は、お子様の作法教室としても利用されており、茶道を通じて礼儀やマナーを学ぶことができます。学校では学べない伝統的な作法やおもてなしの心を、茶道の世界で自然に身につけることができます。お子様にとっては、茶道を通じて心を落ち着け、静かな時間を過ごしながら、しっかりとしたマナーを学ぶ貴重な機会となります。お子様にとって、茶道は非常に有益な学びの場となることでしょう。

気軽に始められる茶道体験
『宗宏』では、まずは体験レッスンから始めることができるので、茶道が初めての方も気軽に参加できます。必要な道具は教室で準備されていますので、手ぶらで参加できるのも嬉しいポイントです。茶道は深い歴史とともに心を落ち着け、穏やかな時間を提供してくれる素晴らしい伝統文化です。少しずつ、自分のペースで学んでいくことができますので、無理なく楽しんで学べます。

あなたのペースで、茶道を楽しみませんか?
『裏千家茶道教室 宗宏』では、あなたのペースで、無理なく茶道を学べる環境を提供しています。日常の忙しさを忘れて、心安らぐひとときを過ごしながら、茶道を学んでみませんか?お茶を通じて、精神的な成長を感じ、心が豊かになることでしょう。まずは体験レッスンにお越しいただき、茶道の世界に触れてみてください。



画像1

【レッスン詳細】
  • 入学金:無し
  • 受講料:5,000円~(月3回) 要望に応じて特別レッスン対応可
  • 開講日時:火曜・土曜(希望に応じて別日での開催も可)
  • 受講形式:マンツーマン・少人数制
  • 受講内容:お点前、茶道に関する座学(四季に応じた茶花や茶道具等の総合的な知識の習得)、相伝稽古、お茶事、検定取得指導
  • 資格取得:許状(初級~茶名)取得
  • その他:基本的なお稽古だけではなく、淡交会が主催する勉強会への参加、お茶会や地区のイベントに参加する機会があります。やる気があればどこまででも先生と一緒に茶の湯の世界を極めることができます。
【体験レッスン】

「茶道って難しそう」「抹茶は好きだけど、茶道って私にできるの?」とそんな不安を抱えている方でも大丈夫。
体験レッスンでは生徒さん自身でお抹茶を点て、お抹茶菓子と一緒にお抹茶のいただき方を体験してもらいます。
その他、ふすまの開け閉め、茶室内の歩き方、お茶碗の持ち方等の基礎についても、生徒さんの要望に応じて丁寧にお教えします。
堅苦しく身構えず、まずは気軽に体験にいらしてください。

体験レッスン受講料:1,000円(お菓子・お抹茶代含む)

詳細内容

1.料金   5,000円~(月3回)
 要望に応じて特別レッスン対応可
2.予約人数 特に無し(予約時応相談)
3.条件   特に無し
 老若男女問わず幅広い年齢層の方が通っています
4.持ち物  特に無し
5.所要時間 1~2時間
6.住所   愛知県刈谷市松栄町
7.連絡先  メールアドレス

関連記事

  1. 【伊賀市】 花のある暮らしを始めよう♪ 『ルージュリア』プリザーブドフラワー教室

  2. 【名古屋市】楽しみながらシェイプアップ!『ドレミ輪』リズムヨガ教室で心も体もリフレッシュ

  3. 【愛知県】楽しく弾けるようになる♪ウクレレ超入門講座